思考力を鍛える

はじめに

 

こんにちは。

 

一般社団法人メディネクトの池田恒夫です。

 

一日過ごしているとたくさんのことを考えると思います。

今後のこと、仕事のこと、プライベートのこと。

人によって考えることは異なります。

僕は仕事について考えることがほとんどですが、そのなかでたくさんの気づきをもらった本を紹介しようと思います。

 

 

FUTURE INTELLIGENCEとは? 

 

f:id:Medinect:20180531134203j:plain

未来はこうして考える

 

昔ほど未来に関しては考えなくなりました。

実際に考えていてもその通りになることはほとんどないと実感したからです。

NZでの仕事がいきなり白紙になったり、ビザ取得も完了したのに無意味になったり。

予定をたてるよりもその瞬間をしっかり生きて、動きながら考えることの方が大事なのだと思ったのがきっかけです。

だから表紙にある「未来はこうして考える」っといった部分ではなく、内容に興味をもった部分が非常に多かったと記憶しています。

 

  • 第2章「情熱」
  • 第5章「直感」

 

特に上記の2章からはたくさんの学びを得ました。

他にも第9章「逆境」に関しては自分に照らし合わせて考えることができました。

逆境を経験している人はポジティブ、ネガティブの両方を汲み取りそれを表現する方法を見出していく。

その結果、利他の精神に反映されるのか、自己実現に反映されるのかは色々な形で社会に還元されていくと表現されています。

逆境が人を成長させる、トラウマが人を成長させる。

今までに経験した逆境、トラウマを糧に事業をやっている人に響く章だと思います。

僕もそのうちの一人でした。

 

 

情熱の大切さ

 

第2章「情熱」で何かに夢中になる大切さを述べている章です。

何事も情熱を注げるものでない限りは長続きしないと思っています。

情熱を注ぐこと、夢中になることで才能の有無が決まると断言しています。

 

才能の有無とは「うまくなりたいという強烈な熱意」もてるかどうかで決まる。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE 

 

価値あるものを生み出すために必要なスキルを習熟するには、情熱だけでなく「努力」が必要なのだ。 

引用元:FUTURE INTELLIGENCE 

 

やっていて面白く、また個人的に意義深いものであれば、そのための練習はたいして苦にならない。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE  

 

夢を持ち、理想の自分に恋することは、拒絶や失敗に遭遇し、モチベーションを失いそうになった時にこそ重要なのだ。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE   

 

 

情熱をもって、夢中になること

 

これらに共通することは、全てこの言葉に集約されています。

 

 

直感に従う勇気

 

第5章「直感」では人間が本来持っているインスピレーション、感性について述べられています。

この直感を大切にしている伝説の起業家といえば、スティーブ・ジョブズだと言われています。

 

ジョブズが無意識の力を探り始めたのは、大学を中退してインドを放浪していた時のことだ。のちに彼は「直感は知性よりも強力だ」 と言い切った。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE 

 

良い決断を下すには、無意識な自動的な思考と慎重な思考の両方を活用し、なおかつ、一方からもう一方への思考へ柔軟に移行できる能力が必要とされる。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE  

 

「賢明な意思決定のカギとなるのは、直感を信用すべき時と、しっかりと考えるべき時を、はっきり区別することだ」と結論づけている。

引用元:FUTURE INTELLIGENCE  

 

直感は今までの自分の経験に基づいて発揮されることが多いとも述べています。

思考には段階があり、それぞれをプロセスという言葉で表現しています。

 

  • プロセス1→意識やコントロールが及ばないとされる状態
  • プロセス2→努力とコントロールを必要とし、「知性」とみなす領域

 

この双方間を自由に行き来できるようになることで賢明な判断ができると。

その反面では、必要以上の知識は直感を阻害してしまうこともあると述べているのは印象的です。

凝り固まることなく、常識に縛られないように日常から気をつけなくてはなりません。

そんなヒントをもらえた本でした。

 

今日はこのへんで終わります。

ありがとうございました。

 

 

最後に

 

弊社団はたくさんの方々に支えられながら事業展開ができております。

これからも医療環境をよくするために様々なジャンルの方々とパートナーシップを締結していきたいと考えております。

今後とも変わらぬご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

  • 病院、クリニックに特化したWeb制作会社様
  • 医療メーカー様
  • 病院、クリニックへの出入り業者様
  • 医療に特化した税務会計事務所様
  • その他にも医療に関連した事業を展開している会社様又は事業主様

 

一般社団法人メディネクト - ホーム | Facebook

池田 恒夫(@2neo_1keda)さん | Twitter

池田 恒夫 (@2neo_1keda) • Instagram photos and videos

 

 

一般社団法人メディネクト

代表理事 池田恒夫

Medinect|メディネクト